公式サイト:Florensia
NETTSは,MMORPG「Florensia」の第2次クローズドβテストを8月31日より開始する。クローズドβテスター募集は,本日(8月7日)6:00PMから開始され,全体で3万人という大規模なものとなる。なお,第1次クローズドβテスター当選者も再度応募が必要なのでお忘れなく。
Florensiaは,大航海時代をモチーフとしたファンタジー世界を描いたMMORPGである。陸上戦闘と海上戦闘で別々のシステムを持っており,陸上では普通のMMORPGライクな戦闘が,海上では帆船を操りつつ回避や砲撃を行うアクションゲームっぽい戦闘が楽しめるようになっている。
日本をメインターゲットに開発されているため,第1次クローズドβテストは,日本先行で行われ,テスターを対象に要望の調査なども行われていた。
第1次クローズドβテストでは,海上戦闘が一つのウリとなっていたのだが,第2次クローズドβテストでは,この海上戦闘の部分を中心にさらなる強化が行われているようだ。
●艦船クラス
海上戦闘では集団戦を行うこともできるのだが,今回のテストから,使用する艦船にクラス分類が加わった。初めて船を手に入れるとき5種類のタイプから一つを選択できる。
言葉の感じからタンク,アタッカー,ヒーラーと,地上戦でのパーティ構成と似たものとなっているのが分かるだろう。ただし,これは船ごとのクラス分けなので,複数の船を所有する人ならパーティ構成に応じて艦船クラスを切り換えられるということも意味している。
それぞれの艦船クラスは,これまでの艦船装備以外に特殊装備を備えており,独自の特殊攻撃を行うことができる。
バランスのとれた構成で臨むもよし,快速艦だけからなるHit&Away専門の急襲艦隊や,一撃必殺の巨砲艦隊なども面白そうだ。
また,第2次クローズドβテストからは,艦船を複数持つことが前提となり,手持ちの艦船を一覧できる艦船インベントリーも新設される。艦船のアップグレードでは,小型艦で2種のフレームと5種の帆パーツ,中型艦で3種のフレームと7種の帆パーツ,船首像パーツなどが用意される。
●PvPの追加
新たにPvPも加えられたが,これはいわゆるデュエル形式で,PvPの申し込みに同意した場合のみ有効になるものとなっている。たまにはプレイヤー相手に腕試しをしてみよう。
●その他の追加機能
そのほか,1クラスで男女の差しかなかったキャラクターグラフィックスで,髪型,顔型などのカスタマイズが可能になったほか,メールシステムの搭載や,友達登録,チャットの遮断機能,座ると回復が速くなったりといった機能も追加されている。ステータスやスキルポイントの初期化ができる機会が各1回ずつ用意されたのも重要な変更点だ。アイテムとしては,どこからでもポータルに移動できる帰還石やインベントリの拡張アイテムが用意された。
まだ本作の魅力の一つとなりそうなペット周りのシステムなどは実装されていないようだが,そのあたりはオープンβテストなどで追加されてくるのであろう。
●マップ修正
艦船関係の機能拡張に伴い,ドックが追加されたほか,ダンジョン関係が強化されている。また,人口過密で問題になっていた初期エリアのロクスベリーが拡張され,高負荷対策も行われたようだ。
■Florensia第2次クローズドβテスター募集
テスト期間:8月31日~9月9日(4:00PM~10:00PM)
募集日時:8月7日~8月26日
当選者発表:8月28日
登録・ダウンロード
動作環境
OS:Windows 2000/XP
CPU:Pentium4 1.3GHz 以上
メモリー:512MB 以上
ビデオカード:GeForce4 Ti Series 64MB 以上
ハードディスク:4GB 以上
サウンド:DirectXと互換性のあるサウンドカード
Direct X:DirectX9.0c 以上
この記事に対するコメント